
2011年07月31日
地域芸人
まーし、とよしげのぶんぶんボウル以外にも、北陸で頑張っている地域芸人がいる。
福井県はクレヨンの二人!

突っ込みのイトウくんは、ぶんぶん達より先輩で韓流スターの顔つきです。
ボケの山坊主は、福岡県出身の猿顔です。
芸人顔ですね。。。
こんな感じです。

変顔の方ですよ!!!
すごく息が合っていて、持ちネタも数多い実力派です。
富山県は、ゴメス河田くん!
見たままの野球ネタ芸人です。

私は最近、ゴメスくんにはまっています。。。
奈良県出身なのに富山県代表??
富山県の芸人がいなかったようです。。。
アウェイにも関わらず、人気者になっています。
これは、彼の人柄でしょうね。
どこの世界でも、若く夢を持ったメンバーが頑張ってます。
そんな彼らから、私もパワーをもらっています。

お互い切磋琢磨して、成長できれば最高ですね。
みんな、これからもよろしくお願いいたします!
福井県はクレヨンの二人!

突っ込みのイトウくんは、ぶんぶん達より先輩で韓流スターの顔つきです。
ボケの山坊主は、福岡県出身の猿顔です。
芸人顔ですね。。。
こんな感じです。

変顔の方ですよ!!!
すごく息が合っていて、持ちネタも数多い実力派です。
富山県は、ゴメス河田くん!
見たままの野球ネタ芸人です。

私は最近、ゴメスくんにはまっています。。。
奈良県出身なのに富山県代表??
富山県の芸人がいなかったようです。。。
アウェイにも関わらず、人気者になっています。
これは、彼の人柄でしょうね。
どこの世界でも、若く夢を持ったメンバーが頑張ってます。
そんな彼らから、私もパワーをもらっています。

お互い切磋琢磨して、成長できれば最高ですね。
みんな、これからもよろしくお願いいたします!
2011年07月30日
くまだまさしさん
今月のイベントは無事終了
皆さん、大変お疲れ様でした。そして、ありがとうございました
最終日、さすがのキャラクターと圧倒的な人気で、会場を沸かしてくれた48年会「くまださん」
最高でした

会場に集まった様々な年代の人たちを笑顔にさせる笑いの力。。。
本当に驚きです。
ストレートヤングタイガーも来てくれてありがとう!
表さん、高羽さんも!!!
くまださんはすごく気さくな人で、子供が本当に好きなようです
今日は色んな話をしましたが、娘さんの話も沢山聞くことが出来ましたし、色んな会場で子供達に出会うと、写真のサービスなどにもうれしそうに対応しておられました。

私も子供にまみれて。。。。。。。。
お昼は、アプサライさんに無理をお願いし、食事の対応をしていただきましたが、くまださんがこちらの自然食料理を絶賛
元東京都のレスリングチャンピオンだけあり、体調の管理には気を配っているそうです。
アプサライさんの社員の皆さんも非常に明るく、くまださんも楽しかったそうです

色んな面で同年代だけの話も盛り上がり、今後に繋がる話も沢山させていただきました
私も、もっともっと石川県の楽しいを創造し、色んなことを実現して行きたいとあらためて実感することができました。
深谷さんをはじめ、くまださん、水野さん本当にありがとうございました
次は輪島旅行で会いましょう

今日も素敵な出会いに感謝です

皆さん、大変お疲れ様でした。そして、ありがとうございました

最終日、さすがのキャラクターと圧倒的な人気で、会場を沸かしてくれた48年会「くまださん」

最高でした


会場に集まった様々な年代の人たちを笑顔にさせる笑いの力。。。
本当に驚きです。
ストレートヤングタイガーも来てくれてありがとう!
表さん、高羽さんも!!!
くまださんはすごく気さくな人で、子供が本当に好きなようです

今日は色んな話をしましたが、娘さんの話も沢山聞くことが出来ましたし、色んな会場で子供達に出会うと、写真のサービスなどにもうれしそうに対応しておられました。

私も子供にまみれて。。。。。。。。
お昼は、アプサライさんに無理をお願いし、食事の対応をしていただきましたが、くまださんがこちらの自然食料理を絶賛

元東京都のレスリングチャンピオンだけあり、体調の管理には気を配っているそうです。
アプサライさんの社員の皆さんも非常に明るく、くまださんも楽しかったそうです


色んな面で同年代だけの話も盛り上がり、今後に繋がる話も沢山させていただきました

私も、もっともっと石川県の楽しいを創造し、色んなことを実現して行きたいとあらためて実感することができました。
深谷さんをはじめ、くまださん、水野さん本当にありがとうございました

次は輪島旅行で会いましょう


今日も素敵な出会いに感謝です

2011年07月29日
韓流気分
先日、もつ鍋うさぎさんにお邪魔しました。
うさぎさんは、もつ鍋をはじめ、つけ麺店のフジヤマ55、サムギョプサルのベジトン55を展開している石川県の名店だ。
経営者の藤田さんは、なんと格闘家!!
様々な大会で成績を残し、現在も各種イベントや大会に参戦している。
そんなうさぎさんにて、サムギョプサルというものが食べれると聞き、松任店へ!
注文するなり、すぐに料理が出てきました!さすがです。。。

早速ですが、これはうまい。
サムギョプサルとは、朝鮮の焼き肉料理の一種で、豚の三枚肉(ばら肉)を焼いたものです。
キムチやネギ、そしてお肉を野菜で巻いて食べるわけです。。。
入江のベジトン55だけではなく、うさぎさんでも、サムギョプサルが楽しめます。
しかも、食べ放題で1980円!!

この肉すごいでしょ!!!!
実際に見るとかなりデカイです。。。
色んな味付けがあり、香辛料でスパイシーにしたものなどがあります。
肉の種類も豊富で、この金額でライスやトッピングも注文できる!!!!!
私のオススメのトッピングは、チーズとトッポギ!!!

かなり、お腹いっぱいになります!!!
ハサミで肉をカットする食べ方も、韓流みたいで楽しいですね。
肉食男女!今すぐ、うさぎさんに直行して下さい。
あと、キテミの宣伝もして頂いていることに、感動しました。

店長様、ありがとうございます。
うさぎさんは、もつ鍋をはじめ、つけ麺店のフジヤマ55、サムギョプサルのベジトン55を展開している石川県の名店だ。
経営者の藤田さんは、なんと格闘家!!
様々な大会で成績を残し、現在も各種イベントや大会に参戦している。
そんなうさぎさんにて、サムギョプサルというものが食べれると聞き、松任店へ!
注文するなり、すぐに料理が出てきました!さすがです。。。

早速ですが、これはうまい。
サムギョプサルとは、朝鮮の焼き肉料理の一種で、豚の三枚肉(ばら肉)を焼いたものです。
キムチやネギ、そしてお肉を野菜で巻いて食べるわけです。。。
入江のベジトン55だけではなく、うさぎさんでも、サムギョプサルが楽しめます。
しかも、食べ放題で1980円!!

この肉すごいでしょ!!!!
実際に見るとかなりデカイです。。。
色んな味付けがあり、香辛料でスパイシーにしたものなどがあります。
肉の種類も豊富で、この金額でライスやトッピングも注文できる!!!!!
私のオススメのトッピングは、チーズとトッポギ!!!

かなり、お腹いっぱいになります!!!
ハサミで肉をカットする食べ方も、韓流みたいで楽しいですね。
肉食男女!今すぐ、うさぎさんに直行して下さい。
あと、キテミの宣伝もして頂いていることに、感動しました。

店長様、ありがとうございます。
2011年07月24日
いしかわ自然学校
いしかわ自然学校夕日寺里山探索に出掛けました。

毎日、暑い日が続きますが、自然の中にいると、何故かこの暑さも気持ちよく感じてしまいます。
特に山の小道はマイナスイオンがいっぱい!

ヘビに遭遇したり、蜂の大群に遭遇したりと、楽しいこといっぱい!
久しぶりにザリガニ釣りを行いました。
ここでは、生態系の保護のため、ザリガニは釣ったら必ず持ち帰るか、ザリガニ入れに入れることが義務づけられていますが、子供たちや大人が、夢中に釣りを楽しんでいます。

入れ食いですから、数分でかなり釣れますよ。
竿は木が落ちているため、近くのコンビニで、するめでも買ってくれば大丈夫です。タコ紐もあれば最高ですね。
夕日寺県民自然公園。
興味がある方は是非!

毎日、暑い日が続きますが、自然の中にいると、何故かこの暑さも気持ちよく感じてしまいます。
特に山の小道はマイナスイオンがいっぱい!

ヘビに遭遇したり、蜂の大群に遭遇したりと、楽しいこといっぱい!
久しぶりにザリガニ釣りを行いました。
ここでは、生態系の保護のため、ザリガニは釣ったら必ず持ち帰るか、ザリガニ入れに入れることが義務づけられていますが、子供たちや大人が、夢中に釣りを楽しんでいます。

入れ食いですから、数分でかなり釣れますよ。
竿は木が落ちているため、近くのコンビニで、するめでも買ってくれば大丈夫です。タコ紐もあれば最高ですね。
夕日寺県民自然公園。
興味がある方は是非!
2011年07月22日
うなぎ高騰
今年はうなぎが高いですね
昨日、ある社長さんと打合せを兼ねて、ちゃこーる堂さん(金沢市笠市町)に行きました
ちゃこーる堂HP
もちろん、マスターおすすめの“うなぎ”を注文

わさび醤油で食べるうなぎは格別でした
マスターも熱い中、炭火の前で頑張っています

あと、片町のキテミドットTVで放映してる、ぶんぶんボウルの“とよ”と“まーし”の動画もちゃこーる堂さんのモニターで楽しめます。皆さん、是非ご覧下さい。


昨日、ある社長さんと打合せを兼ねて、ちゃこーる堂さん(金沢市笠市町)に行きました

ちゃこーる堂HP
もちろん、マスターおすすめの“うなぎ”を注文


わさび醤油で食べるうなぎは格別でした

マスターも熱い中、炭火の前で頑張っています


あと、片町のキテミドットTVで放映してる、ぶんぶんボウルの“とよ”と“まーし”の動画もちゃこーる堂さんのモニターで楽しめます。皆さん、是非ご覧下さい。

2011年07月18日
ジョイマン!
ジョイマンの高木さんと、池谷さんと食事に行きました。

ひなたさんの大将に無理をお願いし、仕込みの時間に北陸の魚をご用意頂きました。

ジョイマンは、ぶんぶんボウルやテンテンと同期なんだそうです。
久しぶりに会ったらしく、皆、嬉しそうでした。

うちの会社にも遊びにきてくれました!

かなりリラックスモードです。
皆、忙しい中、ありがとう!

ひなたさんの大将に無理をお願いし、仕込みの時間に北陸の魚をご用意頂きました。

ジョイマンは、ぶんぶんボウルやテンテンと同期なんだそうです。
久しぶりに会ったらしく、皆、嬉しそうでした。

うちの会社にも遊びにきてくれました!

かなりリラックスモードです。
皆、忙しい中、ありがとう!
2011年07月18日
よしもと芸人
今日は、金沢コロナワールドさんで、よしもと爆笑ライブが開催されました!ちなみに明日もありますが!
私も芸人さんの調整や設営でお手伝いしております。楽しいイベントなので、皆さん是非遊びに来て下さい。
今日の出演者は、あべこうじさん。
一緒に食事も行きましたが、気さくで頭のよい方でした。ステージは、やはりR1チャンピオン!別格でした。

そして、名古屋から参加してくれたテンテン!
トリックアートも体験してくれました。
今日はJRの事故で、参加が危うかった。。。

野球ネタのゴメス河田さん。
楽屋でも明るい方でした!

思ったより、背が低い。。。
そして最後にぶんぶんボウルの二人!
久しぶりに写真を撮りました!
頑張って欲しいですね。
私も芸人さんの調整や設営でお手伝いしております。楽しいイベントなので、皆さん是非遊びに来て下さい。
今日の出演者は、あべこうじさん。
一緒に食事も行きましたが、気さくで頭のよい方でした。ステージは、やはりR1チャンピオン!別格でした。

そして、名古屋から参加してくれたテンテン!
トリックアートも体験してくれました。
今日はJRの事故で、参加が危うかった。。。

野球ネタのゴメス河田さん。
楽屋でも明るい方でした!

思ったより、背が低い。。。
そして最後にぶんぶんボウルの二人!
久しぶりに写真を撮りました!
頑張って欲しいですね。

2011年07月16日
満月
今週は満月の日がありましたね。
車で走っていると、その明るさに少し癒された感じがしました。

満月の日には犯罪が多い、また事故なども多いといいます。事実調査をしたデータもあるようです。
だから、昔からオオカミオトコの話などが、世界にも言い伝えられているのか?
まぁ、今日から仕事が忙しくなり、休みも取れませんが、満月でも見たテンションで、頑張って参ります!
連休は、金沢コロナワールドさんで仕事です。
よしもと芸人が来たり、トリックアートが楽しめたり、コロナワールドさんは勢いがあります!
社員の皆さんからも熱いですよー!!
皆さん、コロナさんで待っています!
車で走っていると、その明るさに少し癒された感じがしました。

満月の日には犯罪が多い、また事故なども多いといいます。事実調査をしたデータもあるようです。
だから、昔からオオカミオトコの話などが、世界にも言い伝えられているのか?
まぁ、今日から仕事が忙しくなり、休みも取れませんが、満月でも見たテンションで、頑張って参ります!
連休は、金沢コロナワールドさんで仕事です。
よしもと芸人が来たり、トリックアートが楽しめたり、コロナワールドさんは勢いがあります!
社員の皆さんからも熱いですよー!!
皆さん、コロナさんで待っています!

2011年07月12日
トリックアートの世界展
金沢コロナワールドさんで、トリックアートの世界展が、来る、7月16日から8月31日まで開催されます!
キテミでは、設営等で協力させて頂きました。
その関係から、支店長の計らいもあり、事前に取材許可を頂くことができましたので、少し皆さんに魅力をご紹介致します。
トリックアートは、普通に見るとただの絵なんですが、なんと!写真を撮ると不思議なことに立体に見えるのが特徴です。

モデル→ぶんぶんボウルのとよしげ
トリックアート展では、展示会場で撮られた写真を募集し、コンテストも行われます!

モデル→ぶんぶんボウルのまーし
様々な作品が展示されていますので、子供から大人まで楽しめる内容となっています!

金沢コロナワールド、コロナの湯名物店長!藤後さんと記念写真!!
よしもと爆笑ライブも開催されるコロナワールドが、今、熱いんです!!!
キテミでは、設営等で協力させて頂きました。
その関係から、支店長の計らいもあり、事前に取材許可を頂くことができましたので、少し皆さんに魅力をご紹介致します。
トリックアートは、普通に見るとただの絵なんですが、なんと!写真を撮ると不思議なことに立体に見えるのが特徴です。

モデル→ぶんぶんボウルのとよしげ
トリックアート展では、展示会場で撮られた写真を募集し、コンテストも行われます!

モデル→ぶんぶんボウルのまーし
様々な作品が展示されていますので、子供から大人まで楽しめる内容となっています!

金沢コロナワールド、コロナの湯名物店長!藤後さんと記念写真!!
よしもと爆笑ライブも開催されるコロナワールドが、今、熱いんです!!!
2011年07月10日
ビアガーデン
昨日の元気つながり会!!
皆で石川県の繁華街、片町をジャックしました。
今回はビアガーデン!!
やはり、私達がイベントをすると晴れるのです。

参加者は60人!!!
ビアガーデン初体験の方、アロハシャツの方、学生、おじちゃんなど、色んな世代が交わりあい、石川県の楽しいを生み出そうという同じ目的のもと、一つになり盛り上がりました。
皆さん、忙しい中、ありがとうございました!
また、二次会は各人で片町に繰り出しました。
私はスタッフ達と桃郷酒家へ。。。

ビールと噂のネギラーメンを堪能しました。

スタッフ達は餃子も!!うまそう!!

最後はデザートまで食べてました。。。

その後、私は皆さんから電話で誘われ、オーリーズさんへ。

こちらも、仲間たちと楽しい時間を過ごすことができました。
マスター、騒いですみませんでした。
懲りずに、これからもよろしくお願いいたします!
皆、素敵なつながりの時間をありがとうございました!
皆で石川県の繁華街、片町をジャックしました。
今回はビアガーデン!!
やはり、私達がイベントをすると晴れるのです。

参加者は60人!!!
ビアガーデン初体験の方、アロハシャツの方、学生、おじちゃんなど、色んな世代が交わりあい、石川県の楽しいを生み出そうという同じ目的のもと、一つになり盛り上がりました。
皆さん、忙しい中、ありがとうございました!
また、二次会は各人で片町に繰り出しました。
私はスタッフ達と桃郷酒家へ。。。

ビールと噂のネギラーメンを堪能しました。

スタッフ達は餃子も!!うまそう!!

最後はデザートまで食べてました。。。

その後、私は皆さんから電話で誘われ、オーリーズさんへ。

こちらも、仲間たちと楽しい時間を過ごすことができました。
マスター、騒いですみませんでした。
懲りずに、これからもよろしくお願いいたします!
皆、素敵なつながりの時間をありがとうございました!
2011年07月03日
仲間との週末
先週は、あっという間に時間が過ぎました
週末には蔵の会もあり、仲間達とのコミュニケーションを図ることができた
今回は、ぶんぶんボウルの二人を連れての参加

彼らの活動が、少しでも石川県人に理解してほしくて兄貴に無理を言い、時間をもらいました
さすが、プロ
一瞬で会場をぶんぶん色に染めました
彼らは、毎日22:00~23:00に、ユーストリームで生配信をしていますので、見てあげて下さい
http://www.ynn47.jp/ishikawa/
そしてムチャクチャ暑かった会場の雰囲気を一変してくれたのが、浴衣で参加した女性達

皆さん、とても綺麗でした
遅くまで楽しい時間を堪能し、今日はスタミナをつけるため肉三昧です

ビックボーイで夕食です
あと、先週にAさんから北海道のオススメお菓子を頂きました
御挨拶が遅れ、ごめんなさい
すごく美味かったです

このオカキが最高でした。。。
そしてクッキーも

色々ありましたが、今週からも頑張ります

週末には蔵の会もあり、仲間達とのコミュニケーションを図ることができた

今回は、ぶんぶんボウルの二人を連れての参加


彼らの活動が、少しでも石川県人に理解してほしくて兄貴に無理を言い、時間をもらいました

さすが、プロ

一瞬で会場をぶんぶん色に染めました

彼らは、毎日22:00~23:00に、ユーストリームで生配信をしていますので、見てあげて下さい

http://www.ynn47.jp/ishikawa/
そしてムチャクチャ暑かった会場の雰囲気を一変してくれたのが、浴衣で参加した女性達


皆さん、とても綺麗でした

遅くまで楽しい時間を堪能し、今日はスタミナをつけるため肉三昧です


ビックボーイで夕食です

あと、先週にAさんから北海道のオススメお菓子を頂きました

御挨拶が遅れ、ごめんなさい

すごく美味かったです


このオカキが最高でした。。。
そしてクッキーも


色々ありましたが、今週からも頑張ります

2011年07月02日
人生の大先輩に聞く
石川県には素敵でユーモアたっぷりの方が沢山おられます
先日、ぶんぶんボウルのとよ&マーシーとカフェに出かけ、素晴らしい人生の先輩に出会いました
大先輩の許可を頂き、急遽、撮影開始です
http://www.ustream.tv/recorded/15670310/
加賀百万石について
http://www.ustream.tv/recorded/15694469/
加賀野菜について
http://www.ustream.tv/recorded/15713715/
21世紀美術館について
http://www.ustream.tv/recorded/15732762/

先日、ぶんぶんボウルのとよ&マーシーとカフェに出かけ、素晴らしい人生の先輩に出会いました

大先輩の許可を頂き、急遽、撮影開始です

http://www.ustream.tv/recorded/15670310/

http://www.ustream.tv/recorded/15694469/

http://www.ustream.tv/recorded/15713715/

http://www.ustream.tv/recorded/15732762/