
2012年10月29日
ソウル家
109近くのソウル家に行きました♪

最近、韓国料理が食べたい気分でやっと実現しました!
何を食べたかったというと、プルコギです。
昔から、何故か好きな料理。

韓国語が飛び交うなかで食べるのもいいですね。
女子会なんかもやっていましたが、みんな韓流話に花を咲かせていました!

やっと、おまちかねのプルコギ登場!!
美味そうでしょ♪
グッグツ煮る?焼く?
よくわかりませんが、店員のお姉さんが頑張ってくれました。
そして完成!

班家のプルコギの方が好きですが、まぁ、いいでしょう。
韓国ビールにまた合う!

山芋チヂミも最高でした!

また行こう(/--)/

最近、韓国料理が食べたい気分でやっと実現しました!
何を食べたかったというと、プルコギです。
昔から、何故か好きな料理。

韓国語が飛び交うなかで食べるのもいいですね。
女子会なんかもやっていましたが、みんな韓流話に花を咲かせていました!

やっと、おまちかねのプルコギ登場!!
美味そうでしょ♪
グッグツ煮る?焼く?
よくわかりませんが、店員のお姉さんが頑張ってくれました。
そして完成!

班家のプルコギの方が好きですが、まぁ、いいでしょう。
韓国ビールにまた合う!

山芋チヂミも最高でした!

また行こう(/--)/
2012年10月28日
倶利伽羅不動尊
倶利伽羅に行く途中、津幡にある道の駅で昼食を食べました。
待っても待っても出てこない(T_T)
やっと出てきたのが、この美味そうなカツ丼!!

このカツ丼にビックリ!!
味がないんです。。。

どうでもよくないんです!!!
美味いカツ丼が食べたい(/--)/
待っても待っても出てこない(T_T)
やっと出てきたのが、この美味そうなカツ丼!!

このカツ丼にビックリ!!
味がないんです。。。

どうでもよくないんです!!!
美味いカツ丼が食べたい(/--)/
2012年10月24日
焼肉オモニ 金沢市
久しぶりにオモニに行ってきました。
まずはキムチから\(__)

オモニといえばシロですよね♪
さすがに美味かった。

最近、焼肉を食べなくなったのですが、やはり、パワーがつきますね♪
ここの豚バラも好きです。

キムチに合うんです。
そして、豚足はカリカリのプリプリ(*_*)

あまり、ここまでカリカリ豚足は他にはないですね。。。
サイドメニューも充実してます。
ナムル盛り!

このニンジンがたまりません。。。
もちろん、石焼きビビンバも!!

おかげで、次の日はニンニク臭かったです(--;)
まずはキムチから\(__)

オモニといえばシロですよね♪
さすがに美味かった。

最近、焼肉を食べなくなったのですが、やはり、パワーがつきますね♪
ここの豚バラも好きです。

キムチに合うんです。
そして、豚足はカリカリのプリプリ(*_*)

あまり、ここまでカリカリ豚足は他にはないですね。。。
サイドメニューも充実してます。
ナムル盛り!

このニンジンがたまりません。。。
もちろん、石焼きビビンバも!!

おかげで、次の日はニンニク臭かったです(--;)
2012年10月23日
やっと
忙しかった8月から10月。
祭りやイベントが重なる時期となり、皆さんもバタバタしたのでは?
そんなバタバタした時期に開催した、こども夢まつり!
楽しかった。。。
初めての野外映画に、ほんと感動しました(/--)/

来年の企画も動き始めましたよ!!
お楽しみに!!
そして、野々市の市♪
獅子舞、盛り上がりました!

歩行者天国も沢山の来場者で賑わいました。

実行委員の皆さん、お疲れ様でした(^-^)/
二次会で歌ってくれた愛ちゃん!
ありがとうね!!

こんなイベントもありました!
野々市市のおじいちゃん、おばあちゃんの風船バレーボール大会♪

これが予想以上に盛り上がりました!
皆でのっティー体操も♪
お手伝いに行ったのですが、楽しかったです(*_*)
年末に向け、色んな体験ができました。
今からもイベントが増える時期!
楽しいこといっぱいやります\(__)
祭りやイベントが重なる時期となり、皆さんもバタバタしたのでは?
そんなバタバタした時期に開催した、こども夢まつり!
楽しかった。。。
初めての野外映画に、ほんと感動しました(/--)/

来年の企画も動き始めましたよ!!
お楽しみに!!
そして、野々市の市♪
獅子舞、盛り上がりました!

歩行者天国も沢山の来場者で賑わいました。

実行委員の皆さん、お疲れ様でした(^-^)/
二次会で歌ってくれた愛ちゃん!
ありがとうね!!

こんなイベントもありました!
野々市市のおじいちゃん、おばあちゃんの風船バレーボール大会♪

これが予想以上に盛り上がりました!
皆でのっティー体操も♪
お手伝いに行ったのですが、楽しかったです(*_*)
年末に向け、色んな体験ができました。
今からもイベントが増える時期!
楽しいこといっぱいやります\(__)
2012年10月21日
赤い風車
先日、打合せの際に小松で見つけたお店♪
赤い風車さん(/--)/

洋菓子屋さんです!
渋い昭和の雰囲気のお店♪
店内は懐かしい感じと甘い香り♪
ここは人気店と勝手な予測を楽しんでおりました!!
わかりませんが(/--)/
何気なく通った道だったので、次は行ける自信がないかも(--;)
ケーキ、美味しかったですよ♪
赤い風車さん(/--)/

洋菓子屋さんです!
渋い昭和の雰囲気のお店♪
店内は懐かしい感じと甘い香り♪
ここは人気店と勝手な予測を楽しんでおりました!!
わかりませんが(/--)/
何気なく通った道だったので、次は行ける自信がないかも(--;)
ケーキ、美味しかったですよ♪

2012年10月18日
お好み焼き まい屋
先日、新庄にあるお好み焼きのまい屋さんに行きました。
初めて食べに行ったんですけど、正直微妙でした(--;)

基本的に味が薄い、というか味がない??
もんじゃ焼きを期待していたのですが、残念でした。。。

あまり、金沢でお好み焼き系は食べていないので、そう感じたのかもしれません(-_-)
関西に住んでいた頃は、よく食べたのですが、7,8年ぶりかなー。。。
お好み焼きも同じ感じでした。

体調が悪かったのかな???
初めて食べに行ったんですけど、正直微妙でした(--;)

基本的に味が薄い、というか味がない??
もんじゃ焼きを期待していたのですが、残念でした。。。

あまり、金沢でお好み焼き系は食べていないので、そう感じたのかもしれません(-_-)
関西に住んでいた頃は、よく食べたのですが、7,8年ぶりかなー。。。
お好み焼きも同じ感じでした。

体調が悪かったのかな???
2012年10月16日
麺家 神明
愛知県の大府で大人気のお店♪
神明さん!!
屋台から始まった感じのお店です。

お客様に連れて行ってもらったわけですが、かなり美味くて感動しました\(^^)/
是非、機会がある方は、食べに行った方がいいですかよ♪
入口に入ると、何故かおでんがあります!
実は、このおでんが大人気らしいのです!!

子供たちが楽しそうに選んでいました(/--)/
その中でもナンバーワンは、牛すじなんです!!

ほんとうにこれはビックリする美味さ!!
三本食べました(^^;
そして、ラーメンです。

もちろんですが、ビックリ!!
美味いんです(-_-)
八丁味噌ベースだと思いますが、しっかり味噌に細麺が合う♪
メンマ、うずらの玉子のトッピングも最高です。
素敵なお店を久しぶりに見つけました!

また必ず行きます\(__)
神明さん!!
屋台から始まった感じのお店です。

お客様に連れて行ってもらったわけですが、かなり美味くて感動しました\(^^)/
是非、機会がある方は、食べに行った方がいいですかよ♪
入口に入ると、何故かおでんがあります!
実は、このおでんが大人気らしいのです!!

子供たちが楽しそうに選んでいました(/--)/
その中でもナンバーワンは、牛すじなんです!!

ほんとうにこれはビックリする美味さ!!
三本食べました(^^;
そして、ラーメンです。

もちろんですが、ビックリ!!
美味いんです(-_-)
八丁味噌ベースだと思いますが、しっかり味噌に細麺が合う♪
メンマ、うずらの玉子のトッピングも最高です。
素敵なお店を久しぶりに見つけました!

また必ず行きます\(__)
2012年10月15日
藤田屋のあんまき
愛知県の三河で有名な藤田屋さん!

こんなに美味しい食べ物を、私は知りませんでした(--;)
お客様に教えて頂き、感動しました。
皮がうまい!!

あんの他にもチーズやカスタードなど、種類も沢山あり、選ぶのも楽しかったですよ♪
そして、100円代で買える安さに驚きました!

運がよければ、作りたてのアツアツが食べれるそうです!

これはハマりそう。。。

こんなに美味しい食べ物を、私は知りませんでした(--;)
お客様に教えて頂き、感動しました。
皮がうまい!!

あんの他にもチーズやカスタードなど、種類も沢山あり、選ぶのも楽しかったですよ♪
そして、100円代で買える安さに驚きました!

運がよければ、作りたてのアツアツが食べれるそうです!

これはハマりそう。。。
2012年10月10日
昭和食堂 小松市
昭和食堂に行きました。
11周年のお祝いらしく、安かったです(/--)/

らーめん半額でしたよ。。。
ラッキーです!
だから、餃子も頼んでしまった。。。
お店の戦略と知りながら、お得感に負けた自分が情けない(T_T)

ここのらーめんは、素直に美味しいです。
11周年のお祝いらしく、安かったです(/--)/

らーめん半額でしたよ。。。
ラッキーです!
だから、餃子も頼んでしまった。。。
お店の戦略と知りながら、お得感に負けた自分が情けない(T_T)

ここのらーめんは、素直に美味しいです。
2012年10月09日
大江戸温泉ながやま
片山津温泉にある、大江戸温泉物語ながやまに行きました。
泊まりではなく、日帰りです。
夕方に行ったので、人が少なくよかったですよ(/--)/

1200円でお風呂と演劇??が付いています。
お風呂だけでいいのですが(T_T)

露天風呂もありました!
お風呂の入口には、ドクターフィッシュが!!
しかも、有料。。。

かなり、でかく成長していましたよ(-_-)
外には小屋が?

なんなんだ!?
誘われるように歩いていくと、足湯がありました!

ここからの景色は最高でしたよ(/--)/

町全体が古くなっていますが、まだまだ魅力があります。
是非、日帰り温泉ツアーで片山津に行ってみては!!
泊まりではなく、日帰りです。
夕方に行ったので、人が少なくよかったですよ(/--)/

1200円でお風呂と演劇??が付いています。
お風呂だけでいいのですが(T_T)

露天風呂もありました!
お風呂の入口には、ドクターフィッシュが!!
しかも、有料。。。

かなり、でかく成長していましたよ(-_-)
外には小屋が?

なんなんだ!?
誘われるように歩いていくと、足湯がありました!

ここからの景色は最高でしたよ(/--)/

町全体が古くなっていますが、まだまだ魅力があります。
是非、日帰り温泉ツアーで片山津に行ってみては!!
2012年10月08日
カスケイドダイニング
金沢全日空ホテルの1Fにある、カスケイドダイニングへ行きました。
ここは、低料金でホテルのビッフェが楽しめるため、人気ですよね♪

雰囲気もいいですから、落ち着けます。
ランチはお客さんが多かったイメージがありましたが、ディナーは少なかったような。。。

サーモンのしゃぶしゃぶがメインのイベントだったようです。
他にも種類も沢山ありましたよ。
でも日航ホテルの方が多かった(^^;

目を引いたのは、デザートです!
チョコタワー?そんな名前でしたかね?
それがクルクル回ってました(/--)/
美味かったです。

次はランチで利用してみます。
ここは、低料金でホテルのビッフェが楽しめるため、人気ですよね♪

雰囲気もいいですから、落ち着けます。
ランチはお客さんが多かったイメージがありましたが、ディナーは少なかったような。。。

サーモンのしゃぶしゃぶがメインのイベントだったようです。
他にも種類も沢山ありましたよ。
でも日航ホテルの方が多かった(^^;

目を引いたのは、デザートです!
チョコタワー?そんな名前でしたかね?
それがクルクル回ってました(/--)/
美味かったです。

次はランチで利用してみます。
2012年10月06日
金沢の台所「近江町」
今日のランチは近江町へ♪
突然の思いつきで駐車し到着!!

沢山の人混みを通り抜け、どこに行こうか。。。
結局、この何気に置かれたマグロの頭で決めました。

お寿司の大倉さんです!

昼過ぎでしたので、待たずに座れました。
4・5人しかお客さんもいませんでした。。。
ラッキー!!

新鮮なさんま(/--)/

実は、この看板に釣られたのです。
大好きなえんがわも!!

お寿司はもちろんですが、このもずく汁美味かったです♪

駐車場も増えましたし、気軽に遊びに行けますね♪
突然の思いつきで駐車し到着!!

沢山の人混みを通り抜け、どこに行こうか。。。
結局、この何気に置かれたマグロの頭で決めました。

お寿司の大倉さんです!

昼過ぎでしたので、待たずに座れました。
4・5人しかお客さんもいませんでした。。。
ラッキー!!

新鮮なさんま(/--)/

実は、この看板に釣られたのです。
大好きなえんがわも!!

お寿司はもちろんですが、このもずく汁美味かったです♪

駐車場も増えましたし、気軽に遊びに行けますね♪
2012年10月05日
水本御菓子司
金沢市の暁町にある、水本御菓子司さんに行きました。

なにやら、茶道をたしなんでいる方々の中では、ここの和菓子が人気らしい(/--)/
私は、茶道には関係がないのですが、気になっていたので。。。

店内は、幼い頃に近所にあった御菓子屋さんの懐かしい雰囲気♪
のんびり空間で、おばちゃんもいい人でした!

おばちゃんから、1つひとつの和菓子の説明を受け、私が選んだのがこの3つ!!

とても美味しかったです。
お茶は、コカ・コーラの綾鷹でしたが(^^;
今後も石川県をブラブラ堪能します!
皆さんもご一緒にどうぞ!

なにやら、茶道をたしなんでいる方々の中では、ここの和菓子が人気らしい(/--)/
私は、茶道には関係がないのですが、気になっていたので。。。

店内は、幼い頃に近所にあった御菓子屋さんの懐かしい雰囲気♪
のんびり空間で、おばちゃんもいい人でした!

おばちゃんから、1つひとつの和菓子の説明を受け、私が選んだのがこの3つ!!

とても美味しかったです。
お茶は、コカ・コーラの綾鷹でしたが(^^;
今後も石川県をブラブラ堪能します!
皆さんもご一緒にどうぞ!
2012年10月04日
第七餃子
先日、久しぶりの休日を利用して、第七餃子に行きました。
何年ぶりかな(T_T)
やっぱり、ホワイトはうまい!

横に座った20代後半の女性は、一人で20個も食べてましたよ(^^;
平日の昼過ぎだったので、席も空いていました。
狙い目かもしれません!

スタッフの皆さんも、珍しく暇そうでした。
でも、お土産を買いに来る人が沢山いますね。
驚きました。
石川県人としての想いでの味です\(^^)/
その後、夜に打合せが入っていたので、それまでブラブラと。。。

気分転換に宝円寺へ!

お世話になった太田のお婆ちゃんは、もう宝円寺には居ませんが、キンモクセイの香りが癒してくれました。

何故かここに来ると元気がでます。
興味のある方は是非!!
何年ぶりかな(T_T)
やっぱり、ホワイトはうまい!

横に座った20代後半の女性は、一人で20個も食べてましたよ(^^;
平日の昼過ぎだったので、席も空いていました。
狙い目かもしれません!

スタッフの皆さんも、珍しく暇そうでした。
でも、お土産を買いに来る人が沢山いますね。
驚きました。
石川県人としての想いでの味です\(^^)/
その後、夜に打合せが入っていたので、それまでブラブラと。。。

気分転換に宝円寺へ!

お世話になった太田のお婆ちゃんは、もう宝円寺には居ませんが、キンモクセイの香りが癒してくれました。

何故かここに来ると元気がでます。
興味のある方は是非!!
2012年10月02日
メンチカツラー
兼六園近く、扇町にある「お肉の松緑」さんに行きました。

私の大好物のメンチカツを求めて。。。
兼六園から約300m、旭町に向かう左手に北國銀行が見えます。それを右折です。
知る人ぞ知る、町のお肉屋さん!
久しぶりのメンチカツ!!ありました!!

おばちゃん達も元気そうです\(^^)/
サクサクした衣、そして中のしっかりとした具!
それがたまりません(/--)/

110円で幸せな気分になりました。
美味しかったです♪

私の大好物のメンチカツを求めて。。。
兼六園から約300m、旭町に向かう左手に北國銀行が見えます。それを右折です。
知る人ぞ知る、町のお肉屋さん!
久しぶりのメンチカツ!!ありました!!

おばちゃん達も元気そうです\(^^)/
サクサクした衣、そして中のしっかりとした具!
それがたまりません(/--)/

110円で幸せな気分になりました。
美味しかったです♪
2012年10月01日
katsu 金沢市増泉
増泉にあるkatsu(カツ)さんに行きました。
アピタ金沢前の、マルヨネさん並びです!

オシャレな作りで、店内はカウンター7、8席だったと思います。
テーブルが4人席が4席だったはずです。
とても素敵なお店です。

料理も美味しかった♪

色んな種類の串焼きが楽しめます。

そんなに味付けがないのですが、素材がいいので、そのままの味が楽しめます。
私が好きな、豚足もありました!!

皮パリの中トロでしたよ(/--)/
揚げもちも最高でした。

お酒の種類も沢山あるので、かなりお気に入りのお店になりました。
ワイン沢山あったなー\(^^)/
飲んで食べましたが、安かったですよ!!
びっくりしました。。。
また行きます。
アピタ金沢前の、マルヨネさん並びです!

オシャレな作りで、店内はカウンター7、8席だったと思います。
テーブルが4人席が4席だったはずです。
とても素敵なお店です。

料理も美味しかった♪

色んな種類の串焼きが楽しめます。

そんなに味付けがないのですが、素材がいいので、そのままの味が楽しめます。
私が好きな、豚足もありました!!

皮パリの中トロでしたよ(/--)/
揚げもちも最高でした。

お酒の種類も沢山あるので、かなりお気に入りのお店になりました。
ワイン沢山あったなー\(^^)/
飲んで食べましたが、安かったですよ!!
びっくりしました。。。
また行きます。