› パンダ編集長のつぶやき › 2013年01月

2013年01月30日

じゅうじゅうカルビ野々市店

雪は落ち着いたようですね。









先日、野々市の新庄にできた、チェーン店のじゅうじゅうカルビに行きました。



イオン野々市南店の横、ムサシの向かいです。





オーダーハイキングということで、家族連れが多かった。

子供にはサービスが多いようです!!




オーダー方法は、タッチパネルシステムで分かり易かったです。



お肉の種類も沢山ありましたが、どれも少量で、質もあまりよくない。。。

食べ放題なので、そんなもんですかね。




注文してから、提供までの時間が遅かったのが、更に残念でした。。。


アルバイトさんの対応は、すごくよかった!







サイドメニューは豊富で、ビビンバなんかは、美味しかったですよ。


また、カレーやスープ、そしてライスなどは、セルフサービス♪



少しの種類ですが、寿司があるのには驚きました。


江戸一系なんですかね???

家族連れには、良いと思います。







  


Posted by fumi at 16:26Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月28日

ロボット

アクアは雪道にハマりやすいですね。










最近のオモチャは進化しています。


バトロボーグ知ってますか?




カンタンに言うと、昔のトントン相撲のワイヤレス版です!!

操作リモコンを両手に持って、フリフリすると、パンチをしたり、走ったり!!






ラジバンダリー。。。




対戦もできます。

数回叩かれると、ランプが点灯!!
ノックアウトとして、電源が切れます!!






チャンネルがそれぞれ違うので、私達は四台同時操作で遊んでいます!!

こんなレース場を作って、競争なんかも楽しいですよ。


一台2000円代で買えますよ!

これ面白い!!







よし!仕事しよ♪

  


Posted by fumi at 22:18Comments(0)編集長日記

2013年01月27日

CoCo壱番屋 松任

羽咋の爆発物、怖いですね。








CoCo壱番屋に行きました。

金沢カレーも美味しいですが、私は昔からCoCo壱番屋が大好きです♪


トッピングもできますし、辛さも選べる!






今回は、ロースカツにうずらのトッピング!!






やはり、美味かった。








サイドメニューのサラダもオーダーしました。



お腹いっぱい!!


ごちそうさまでした。






今週は、天気も回復するようですね♪

皆さん、イベントお疲れ様でした。



  


Posted by fumi at 22:19Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月25日

はなまるうどん 高尾台

インフルエンザだらけですね。










はなまるうどんに行きました。

お客さんとの会話の中で、丸亀よりもはなまるが美味いと話題になっていたので、真相を確かめに行きました!!







素直にノーマルうどんを頼めばよいのですが、何故か新メニューの担々うどんが気になり注文♪



これが、なかなか美味かったです!!





更に気になったのが、パートのおばさん達のイキイキした姿!!

テキパキと楽しそうに働かれていました。

これはなにかあるぞ!!








まぁ、それはいいのですが、イカ下足の天ぷらも美味しかったです。



また行こう。

  


Posted by fumi at 23:40Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月24日

天下一品 金沢店

明日から雪なんですね。







金沢市の大額にある、天下一品に行きました。


天一は、金沢で人気なんですかね??


関西に住んでいた頃に、美味しいからといって、同僚に連れていってもらい、食べ方を習いました♪




天下一品といえば、やはりこってり!!

ビックリするほどのこってり感。。。



さらに辛味噌を入れパワーアップ!!



これはらーめんなのかな???




サイドメニューも美味しかったです。



炒飯が何故か時間がかかるそうなので、天津飯セットを注文!!



そしてから揚げも!!



でも、全体的に値段が高いような。。。

  


Posted by fumi at 22:40Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月24日

はーべすと 金沢フォーラス

JCBの偽造ギフト券が出回っているそうです。注意しましょう!








先日、金沢フォーラスの6Fにある、はーべすとさんに行きました。






ここは、自然食、そしてしゃぶしゃぶの食べ放題が楽しめる人気のお店です。





ディナーで、1993円でした♪



しゃぶしゃぶは、昆布だし、または豆乳だしのお好みで選べます。

私が食べに行った日も、沢山の人でした。



他にも、数十種類の料理が揃っていて、どれも美味しかったですよ。



強いて言えば、ドリンクの数が少ないかな。。。







フォーラスのレストランコート クーゴは、各国の料理が楽しめるスペースで、清潔感があるので、定期的に使っています。



駐車券も発行してくれるので、便利だと思います。

駐車券は、本物ですよ。。。


  


Posted by fumi at 08:32Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月21日

クラウンロト

ついに、アニキ達と小松市に攻め込みます!










先週のクラウンロトさんのステージ!!


さすがでした!!





世界的に活躍してるロトさん、一瞬で会場をロトワールドに変えてしまいました♪




パントマイムやマジック、そしてアトラクションなど、すごい技の連続!!



お客さんも大盛り上がり!!






また、あの話題になっている声もビックリしました。。。



どうやってるんですかね??






最後の椅子を使ったロトさんのテッパン芸!!


とにかくすごいの一言♪






ロトさんの人柄もいい人で、楽屋でもサービス満点でした!



ファミコロスタッフのみんなで記念撮影♪






私も記念に!!



ロトさん、また一緒に仕事しましょう。

Facebook見て来てくれた皆さん、ありがとうございました。


  


Posted by fumi at 21:29Comments(0)編集長日記

2013年01月20日

蔵の会

ビフォーアフタースペシャル、楽しんでいます。





昨日、蔵の会が行われました。


今回は珍しく、学生的な飲み会になりました!!

なんと!!飲み回しスタート!!


嫌な予感が。。。












無理には飲まないで下さい!












こんな風になります!












女子も頑張りました!












無理矢理飲まされる人も!!












何故か自分から飲む人も♪












あなたは、二回目です!!!













アニキはさすがです!!!!






お疲れ様でした。  


2013年01月18日

真打

インフルエンザが流行っているようです。







額にある、らーめん真打に行きました。

私の地元でなんです。

私が住んでいた頃には、真打はありませんでしたが、いつも前を歩いて学校に行ってました。

懐かしい。。。





真打人気なんですね!



確かに美味しかったです。

私が注文したのは、焦がし醤油の細麺!

他にも、とんこつ塩、とんこつ醤油、鳥塩などがあるようです。

麺も細麺、太麺、平打ち麺があります!



色んなトッピングもできて、楽しめるらーめん屋さんです。


また、食べに行きます!
  


Posted by fumi at 22:23Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月17日

お気に入りの店

ワンピースカーナビなんてあるんですね。








先日、私の大好きな小松市にある「やまき」さんに行きました。

定期的に通ってしまう、安くて美味しい鳥専門店です!



すごく美味しいんですよ!

こちらは皮です。

かなり硬く、コリコリ感が楽しめます♪










定番のシロ!!

さすがって、感じです。。。







そして、これは1番人気でしょう。




砂肝!!



コリコリで、塩コショウがたまりません。。。
オススメですよ♪



もつ煮込みは、鉄分たっぷりの大人味!


ホッとする渋みが特徴です。



最後に頼むメニューの定番!!

ラーメンです!!

やまきさんに来るお客さんの目当てが、このラーメンです。



私の中では石川県1番のラーメンです。


是非、皆さんに一度は食べてほしい!!


  


Posted by fumi at 03:22Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月15日

谷口屋の油あげ

今日はかなり気温が下がりましたね。









福井県の坂井市にある、油あげの谷口屋さん♪



前日にスマステーションで紹介されていたので、用事のついでにランチに出かけてみました。





これが、かなりの人気店!!



山の中にあるのに、何故こんなに人が!!

しかも、Facebookにアップしたら、皆さんからよく行くよ!とメッセージが!!

私だけが知らなかったようです。。。








名前を記入して待っている間にお土産も!!

便利なシステムです。


人気定食の看板を見ながら、何を食べようか、かなり悩みました。。。







そして、私が注文したのが!!




このそば定食です。
1260円!!


美味しかったです。

もちろん油あげも!!





でも、商売の匂いがプンプンしましたわ♪
  


Posted by fumi at 22:41Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月14日

陶芸体験

キリン堂で伊藤園のStyleeが110円でした。






それはさておき、今日は以前から予約していた、金津創作の森での陶芸体験に参加してきました。


少し早く着いたので、アートコアを見学しました。

色んな作家さんや、先生達の作品が展示されており、ゆっくり時間つぶしができましたよ♪





そして、工房へ!


祝日なのに誰もいない。


逆にラッキーでしたよ!





今日の私の目的は、湯呑と器を作成することでした!


手法は手びねりで!!





あっという間に2時間!!



すごく楽しいですし、集中力がつきます!


完成したものは、かなりショボショボですが、自分的には大満足です♪


陶芸コースは、2000円で体験できます!

焼き上がりに二ヶ月ぐらいかかますが、自宅に届けてくれるので、また一つ楽しみが増えました♪







次は吹きガラスを体験してみます!



こんな休日です。。。




  


Posted by fumi at 22:02Comments(0)編集長日記

2013年01月12日

猪肉

明日はクラウンロトさんが、コロナワールドに登場します!








先日のバンド練習の時に、お花屋さんのりえさんが差し入れてくれた“猪肉”!!



すごいでしょ!!

野生的な臭みを取るために、塩糀につけていたそうです。
さすがです♪





ストーブで焼きました!


山小屋ではないですよ。


堅い?臭い?色んな意見がありましたが、私は好きでした!!

討論会開催♪

塩糀効果成功です!!



結構、食べましたよ!

りえさん、ありがとうございました。



いつもバンドより、お食事会に何故かなってしまうんですよね♪



まぁ、これもありでしょう!

  


Posted by fumi at 23:13Comments(0)編集長日記

2013年01月09日

平和軒

最近、掃除にハマっています。







今日、尾山神社の隣にある、平和軒さんに行きました。





ここのラーメンは、私的ラーメンランキングの上位にも入っており、昔から通っています。



やっぱり、醤油ラーメンが安心できる。。。



なんと言っても麺が違います。


癖になるコシ。。。
最高級の小麦粉使用らしい!!

オススメですよ♪




もちろん、尾山神社にもお参りしてきました。


また行きます。
  


Posted by fumi at 20:36Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月08日

支那そば屋 御経塚店

今日は久しぶりにゆっくりしています。







先日、御経塚にある支那そばさんに行きました。




三馬の支那そば、小松の昭和食堂と、ここのグループ店は本当に美味しい!!



私のオススメは、肉そば醤油!!



これは間違いないです!!

コクのある醤油が、ホッとさせてくれます。






ちなみに、炒飯は米がベトベトだったので、残念でした。
味はいいですよ!!


また食べに行きたいお店です。
  


Posted by fumi at 23:43Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月05日

焼肉蔵 伏見台店

明日もイベントが開催されます!






先日、伏見台にある焼肉蔵へ行きました。

初めての蔵です♪



新年が開け、またまた飲み会が増える中、やはりチェーン店は人気がありますね。
お客さんがいっぱい!!



焼肉と言えは、個人店に行くことが多いのですが、蔵は予想していたよりも美味しかったです。



注文していた商品が、忘れられていましたが、バイトリーダーが素早くお詫びに来てくれました♪



全体的に満足できましたよ。
  


Posted by fumi at 21:57Comments(0)編集長のグルメ旅

2013年01月03日

ボルガライス

本日もイベント大盛況です!





先日、名古屋からの帰りに福井のサービスエリアで食べたボルガライス!



県民ショーで話題になっていましたね♪


Wikipediaで調べました!

福井県武生市(現:越前市武生地区)発祥のご当地グルメで、オムライスの上にカツをのせ、各店独自のソース(カレー不可)をかけた料理である。かけられるソースはドミグラスソースの店が多いが、中にはトマトソースや中華風あんかけのところもあるとのこと。


ちなみに、昼はカレーを食べたので、お腹が重たい一日となりました。


福井県に遊びに行った際には、ソースカツ丼もいいですが、是非、ボルガライスを!!  


Posted by fumi at 16:57Comments(1)編集長のグルメ旅

2013年01月02日

北海道らーめん

あけましておめでとうございます。







年末に、松任アピタ前にある、北海道らーめんの大地さんに行きました。



熊が迎えてくれました!!





北海道の有名店は、ほとんど食べ歩きしました私!!

どんならーめんなのか?
楽しみに伺いました!




もちもん私は味噌らーめん♪

北海道の定番でしょ。




連れはゆず塩らーめん。。。

女性一番人気らしい???


どちらも、薄味で何か足りない感じが!!

北海道らーめん??


。。。。。。





ちなみに、ザンギは美味かった。


強いて言えば、油をもう少し切ってほしかったのですが。。。
  


Posted by fumi at 22:16Comments(0)編集長のグルメ旅